Amp Room: Marshall Edition
マーシャル・スタックのバリュー・パック
製品概要
マーシャル・スタックのバリュー・パック

Softube Amp Room: Marshall Editionは、Softubeのモデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォームAmp Room、クラシックでレアな4x12/2x12/1x12インチのキャビネット8機種を収録したMarshall Cabinet Collection、マーシャル社が所蔵する貴重なリファレンス機をプラグイン化したSuper Lead 1959、ロック・ギタリスト達の間で大ヒットしたコレクター向けアンプSilver Jubilee 2555、あらゆるロック・アンプの基準となったJMP 2203、そしてブルース&ロックのレジェンド・アンプBluesbreaker 1962を収録したマーシャル・スタックのバリュー・パック。伝説的なMarshallサウンドを網羅できるコレクターやファン必聴のプラグイン・コレクションです。
特徴
Softubeは、Marshallとの長年に渡るパートナーシップにより唯一の公認プラグインをリリースできることを誇りに思っています。Amp Room: Marshall Editionには、オリジナルのAmp Roomに収録されているアンプ/キャビネット/ペダル/ギアに加え、クラシックでレアな4x12、2x12、1x12インチのキャビネット8機種を収録したMarshall Cabinet Collection、4つの伝説的なMarshallアンプまでも収録しています。
<Amp Room>
Softube Amp Roomは、モデリング技術とモジュール概念を統合したギター&ベースの新しいプラットフォーム。往年の名機をモデリングしたアンプ6機、キャビネット16機、ペダル10機、スタジオ・エフェクト3機、ユーティリティ・モジュール8種、そして多彩なマイキングと260以上のプリセットを備えており、幅広いスタイルとジャンルに対応したギター&ベースサウンドをもたらします。
<Marshall Cabinet Collection>
Marshall Cabinet Collectionは、Softubeのギター&ベース向けプラットフォームAmp Room専用のMarshall社公認キャビネット・コレクション。クラシックでレアな4x12、2x12、1x12インチのキャビネット8機種が用意され、ヴィンテージからモダンまで様々なスタイル/ジャンルに対応します。全てのキャビネットは、名プロデューサーであるダニエル・バーグストランド氏がDugout Productionsスタジオでキャプチャし、様々なマイキング・オプションも用意され多彩なトーンをもたらします。Amp Roomに収録されているアンプ/マイキングとの組み合わせや夢のマーシャル・フルスタックも可能です。
<Marshall Super Lead 1959>
マーシャル社が所蔵する貴重なPlexiリファレンス機をネイティブ・プラグイン化したSoftube Marshall Super Lead 1959は、ハイ・ゲイン入力とロー・ゲイン入力が用意されており、トゥワンギー・サウンドから泣きのソロまで幅広いサウンドが得られます。さらにトニー・プラットが1960BHWキャビネットやマイキングまでも忠実に収録し、歴史的なロック・サウンドをDAWで再現できます。
<Marshall Silver Jubilee 2555>
ジム・マーシャル氏は、1987年にMarshall 25周年を記念してSilver Jubileeシリーズ・アンプを限定発売し、瞬く間にSilver Jubilee 2555アンプは著名ロック・ギタリスト達の間で大ヒットしコレクター向けのレアなアンプとなりました。このMarshall Silver Jubilee 2555プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵するリファレンス機を精巧にエミュレートしています。音質に非の打ち所がなく、パラダイス・シティに連れて行ってくれることでしょう。
<Marshall JMP 2203>
Marshall JMP 2203は1975年に発表され、瞬く間にPlexiに代わってMarshallアンプの主力となり、あらゆるロック・アンプの基準となりました。ジェフ・ベック、アンディ・サマーズ、トム・モレロ、AC/DC、モトリー・クルー、ジューダス・プリースト、スレイヤー、ピクシーズなど、様々なアーティストがこのアンプを愛用しています。このMarshall JMP 2203プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵する2203アンプのリファレンス機を精巧にエミュレートしています。そのサウンドを聴けばロック魂に火が付くでしょう。
<Marshall Bluesbreaker 1962>
エリック・クラプトンは、1966年にジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズの同名アルバムでMarshall Model 1962を使用しました。そのパフォーマンスは音楽史に多大な功績を残し、アンプは「Bluesbreaker」という呼び名で知られるようになりました。Bluesbreakerのアンプ・セクションは温かみがありクランチーです。オープン・バック・キャビネットに収められたスピーカーにはアルニコ・マグネットが使用されており、金属的で立体的なサウンドが得られます。このことから、このアンプはブルースというジャンルに縛られない、真に実用的なアンプとしての地位を確立しています。このMarshall Bluesbreaker 1962プラグインは、SoftubeとMarshallとのコラボレートによりマーシャル社が所蔵する1965年当時の形状が保たれたSeries 1 Bluesbreaker Model 1962コンボ・アンプを精巧にエミュレートしています。
収録モジュール
ギター&ベースの新しいプラットフォームAmp Room
マーシャル社公認4x12、2x12、1x12インチ・キャビネット8機種を収録したMarshall Cabinet Collection
マーシャル社が所蔵する貴重なPlexiリファレンス機をプラグイン化したMarshall Super Lead 1959
マーシャル社所蔵のコレクターズ・アンプをネイティブ・プラグイン化したMarshall Silver Jubilee 2555
マーシャル社所蔵の本物のハード・ロック・アンプをネイティブ・プラグイン化したMarshall JMP 2203
マーシャル社所蔵のブルース&ロックのレジェンド・アンプをネイティブ・プラグイン化したMarshall Bluesbreaker 1962
プラグイン・システム必要環境
Softubeプラグイン・システム必要環境はこちらをご覧ください。