ioStation 24c アウトレット
アウトレット:箱ダメージ
※1台限定
商品情報の更新は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございません。ご注文のタイミングによっては完売となっている場合がございます。その際は誠に申し訳ございませんがご容赦願います。
ご注意
本商品はアウトレット品となります。下記項目をご理解の上お買い求めいただきますようお願い申し上げます。
- ご出荷までに通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。
- ご注文のタイミングにより、在庫がご用意できない可能性がございます。その場合は当ストアよりご連絡の上、ご注文をキャンセルとさせていただきます。
- 付属するソフトウェアはMy.PreSonusに製品を登録した時点で最新のバージョンが提供されますが、マニュアル等同梱物の内容が旧バージョンでのご説明になっている場合がございます。
購入後にご不明な点がございましたら、エムアイセブンジャパンサポートまでお問合せください。
製品概要
オーディオI/OとDAWコントローラーが1台に
PreSonusの代表的2機種が遂に1台に!ioStation 24cは、人間工学に基づくコンパクト・デザインに、USB-C互換オーディオ・インターフェースとスタジオ定番コントロール・サーフェスをスマートに統合。100mmタッチセンシティブ・モーター・フェーダー、直感的なDAWセッション・コントローラー、XMAXプリアンプ搭載の24Bit/192kHzオーディオ・インターフェースのコンビネーションにより、レコーディング、エディット、ミックス、そしてプレイバックまでもがこの1台で可能です。創作空間をシンプル&省スペースで実現するioStation 24cは、シンガーソングライター、トラックメイカー、そしてDAW内部完結派に理想的なステーションです。
24Bit/192kHzハイレゾ・サウンド
オーディオ愛好家をも魅了する秀逸の115dBデジタル・コンバーターとトランスペアレントなプリアンプが、上質のレコーディング/リスニング体験を提供します。ioStation 24cのUSB-C互換24Bit/192kHzオーディオ・インターフェース・セクションには、高い評価を獲得しているPreSonus XMAXクラスAプリアンプを搭載したXLRコンボ端子マイクロフォン/インストゥルメント/ライン入力を用意。ゲイン・レンジ80dBによる、驚くべきハイヘッドルーム、ディープな低域、スムーズな高域、豊かなサウンドを実現し、あらゆる息づかい、トランジェント、ディテールをそのままキャプチャします。また、TRSライン出力、ハードウェア・ダイレクト・モニタリング、150mW/チャンネルのパワーを誇るヘッドフォン出力も搭載し、優れたミキシングとモニタリングも提供します。
編集/ミックスをスマートに
ioStation 24cのフィジカル・コントローラー・セクションには、数々の賞を受賞するスタジオ定番コントロール・サーフェスFaderPort® シリーズの要素をスマートに統合。 タッチセンシティブ100mmストローク・モーター・フェーダー、ラージ・エンコーダー&ボタン、コンプリートなトランスポート・コントロール、トラック&タイムライン・スクロールを提供するセッション・ナビゲーターなどによりDAWでの編集/ミックスをよりスマートに実現します。
Studio Oneネイティブ対応に加えて、Mackie ControlおよびHUIエミュレーションにも対応しており、Pro Tools、Logic Pro X、Cubase、Ableton Liveなど様々なDAWも素早く直感的に制御可能です。
ワールドクラスのDAWソフトウェアをバンドル
次世代のオーディオ・エンジンによる圧倒的な音質と今までにないスピードで高いクオリティのプロジェクト制作を可能とするDAWソフトウェアのStudio One。ioStation 24cにはStudio One Artistがバンドルされており即座に音楽制作が可能。もちろん諸設定も不要でシームレスに統合されています。クリエイティブなチームがクリエイティブな音楽制作のためにデザインしたStudio Oneは、直感的な操作性によりアイディア素早く具現化できます。追加の機能や音源が必要であれば、アドオンで拡張していくことも可能です。
ナビゲーターが専属アシスタントに
ioStation 24c独自のセッション・ナビゲーターは、専属アシスタント・エンジニアとして機能します。8つの主要機能に素早くアクセスでき、最大限のフレキシビリティを提供。ラージ・エンコーダー・ボタンと関連ボタンを使用すれば、スピーディにエディットやミックスが行えます。エンコーダーでタイムライン上を、矢印ボタンで小節毎に素早くスクロール、エンコーダーでタイムライン上をズームイン/ズームアウト、矢印ボタンでトラックを拡大縮小、マーカーのナビゲート/ドロップ、メインレベルのコンスタントなコントロールなど、DAWを自由自在に操れます。セッション・ナビゲーターを体験してしまうとioStation 24cなしでのミックスは考えられなくなるでしょう。
音楽制作のためのコンプリート・システム
シンガーソングライターやトラックメイカーにも、スペース効率と制作効率を望む方にも、ioStation 24cオーディオ・インターフェース/プロダクション・コントローラーなら、クリアでクリーン、ハイレゾ・サウンドとミキシング・ツールを省スペースで提供。しかもStudio One Artistがバンドルされおり、圧倒的なコスト・パフォーマンスを誇るコンプリートな音楽制作ソリューションになっています。
コンパクトながらフル機能
人間工学デザインに基づいて、左側にはオートメーション等のコントロールに最適な100mmタッチセンシティブ・モーター・フェーダー、中央にはDAWを直感的にコントロール可能なセッション・ナビゲーター/トランスポート・コントロールとラージ・エンコーダー、右側にはオーディオ・インターフェースのゲイン・コントロール/ダイレクト・モニタリング・ミックス、レベル・コントロールを搭載。レコーディング、エディット、ミックス、そしてプレイバックまでもが’この1台で可能です。
Studio Magicプラグイン・スイートも収録
PreSonusの対象ハードウェアの登録ユーザーに、 プラグイン・ベンダーと連携した「Studio Magicプラグイン・スイート」を無償提供中です。10種類のプラグイン(UJAM Virtual Drummer PHAT、iZotope Neutron Elements、Studio Linked Trophies、SPL Attacker、Mäag Audio EQ2、Lexicon MPX-i Reverb、Klanghelm SDRR2tube、Output Movement、Brainworx bx_opto、Arturia Analog Lab Lite)が用意されています。
主な特徴
基本機能
オーディオ・インターフェースとDAWコントローラーを1ユニットに統合
ハイクオリティXMAXマイク・プリアンプ2基搭載
タッチセンシティブ・モーター・フェーダーと直感的なナビゲーション・コントロールで様々なDAWをコントロール
人間工学に基づくコンパクト・デザインでホーム・スタジオでもライブでもあらゆる音楽制作環境に理想的
オーディオ・インターフェース機能
24Bit/192kHzオーディオ・インターフェース
XMAXプリアンプ搭載のマイク/インストゥルメント/ライン入力2系統
バランス1/4"TRSメイン出力2系統
レベル・コントロールを備えたヘッドフォン出力1系統
低レイテンシーのダイレクト入力モニタリング用ミキサー・ノブ
USB-C™ 互換(USB2.0)、macOS/Windows互換
フィジカル・コントローラー機能
タッチセンシティブ、100mmストロークのモーター・フェーダー1系統
ラージ・エンコーダー&ボタン
コンプリートなトランスポート・コントロール:再生、停止、早送り、早戻し、録音、ループ
マーカーをドロップ、次/前のマーカー、次/前のイベント
一般コントロール:取り消し/やり直し、全てをアーム、ソロ/ミュートのクリア、クリックのオン/オフ
トラックやタイムラインのスクロールなどの素早いコントロールを提供するセッション・ナビゲーター
チャンネル・コントロール:レベル、パン、ソロ、ミュート、録音待機
オートメーション・コントロール:タッチ、ラッチ、トリム、ライト、リード、オフ
Studio Oneはネイティブ対応でタイトに統合されたコントロールが可能
Logic、Live、Cubase / Nuendo向け専用MCUモード
Pro Tools用カスタマイズドHUI
ハンズフリーのスタート/ストップ用フットスイッチ入力(フットスイッチは別売)
システム必要環境
システム必要環境は、 こちら をご覧ください。
技術仕様
一般
サンプル・レート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz
コンバーター解像度:24 bit
コンバーター・ダイナミック・レンジ:115 dB
サイズ
高さ:61 mm
幅:172 mm
奥行き:244 mm
質量:1kg
注:製品の仕様は、性能向上のため予告なく変更されることがございます。何とぞご了承ください。